ゲーム

Switch ハデス 感想・評価・攻略

ゲーム
いつもの前振り

俺「HA・DE・S!(ポワワ~ン♪)」

回答「EXAMシステム、スタンバイ!の方が好きだろ?」

というわけで、海外のインディーズゲームで神ゲーの呼び声高いローグライクゲーム「HADES」の記事です!

ちなみに、コチラのゲームの開発はアメリカの会社:Supergiant Gamesが開発・販売し、世界的に数々の賞を受賞、更には100万本以上の販売数を誇ります!

Switch版でのプレイとなりますが、コチラのゲームはPSやSteam、Xboxでプレイ可能の様で、クロスプラットフォーム対応の様ですね…(利用するかはわかりませんが)

※なお、現在第4層のボスを6回撃破時までの記事です。

とまあ、そんな感じでゲームの流れから行ってみよう!

開始早々から、自宅のハデス宮殿から降り立つ主人公:ザグレウス

唐突に脱出劇が開始されます!

まあ、初見的には家出みたいな感じですよね…

とは言っても、家がそもそも冥界にあるわけで…

道中の地下迷宮タルタロスには魔物がたくさん潜んでます

家出のお供に片手剣を持参しているので、それで家の周りのヤンキー(?)をブッタ切っていきましょう!

そんなこんなで魔物を狩って行けば当然傷つき、そして死んでしまう主人公:ザグレウス

死んだら画面に広がる流血の惨事!

そのまま血の海に沈んでいきます

そして気づけば、家(ハデス宮殿)に帰還

ちなみに、このシーンはこのゲームずっと見続けるので気落ちしない

荘厳な通路を進むと…

宮殿の主で冥界の王である父:ハデスとのご対面

ほうほう、完全に親子喧嘩からくる家出劇のようですな!

地上に出たい息子神と、

何人も冥界の外には逃れられぬ

と、宣う父神との壮絶な親子喧嘩が始まる!

そんなこんなで、準備を整えてハデス宮殿から飛び出し、地上に向かって一直進!

んで、「途中の敵にヤラレテ振り出しへ(ハデス宮殿直送便)」の繰り返しなゲームデス。

なお、第一層はハデスの宮殿がある地下迷宮タルタロスとなり、各階層の最深まで進むと

各階層を守るボスを倒すことで次の階層に進むことができます。

ちなみに各階層ごとに趣が異なり…

第二層は灼熱地獄(溶岩地獄)アスポデロス!

こりゃ第一層はトラップが痛かったですが、今度は地形ダメージか…

そんなこんなで各階層の敵やボスを倒して貴重品をGet、死に戻っては主人公:ザグを強化しながら次の階層に少しづつ挑むという流れですね!

ザグがなぜ地上に出たいのか、実際にゲームで何回か死んでいくと理由が明かされます。

何回も逝っては進んでを繰り返しながら、ザグは無事に地上へ到達することができるのだろうか

そして地上に出た後の結末は?

という感じの物語です。

では、恒例の悪いから行ってみよう!

スポンサーリンク
悪い点
  1. 良くも悪くも海外ゲーだった…

悪い点①:良くも悪くも海外ゲーだった

そう、このゲームでは避けては通れないモノが…

それは…

愛の女神:アフロディーテ

男の神様の造形はいいんだよ…だが女の神様がなあ

いや、悪いとかどうとかではなく、まあまあ海外的にはこういう感じなんだろうけど…

個人的には、もうちょっとこう…萌えがない!

ディズニーアニメのヘラクレスよりも日本人ウケしなさそう…

そういう意味では、ローグライク系なメカアクションの方が良かったのかもしれない

関西弁のAndroid推しですな!

・・・

え、悪い点そこだけ!?

と、思われそうですがそんな感じです。

では良い行ってみよう!

スポンサーリンク
良い点
  1. 低価格なのにプレイヤーに自然とやり込ませる要素が凄い!
  2. 1周が丁度良い長さ(時間)でテンポが良い!
  3. クリア後はハンデを付けて報酬Get!
  4. 色んな武器を使わせたい&プレイヤーの下心
  5. 新たな武器形態の解放と強化
  6. 英語でのフルボイス&ナレーションにツッコミ!(メタ要素)
  7. 冥界フィッシングで太公望を目指せ!
  8. アクション苦手プレイヤーへの救済:ゴッドモード!

良い点①:低価格なのにプレイヤーに自然とやり込ませる要素が凄い!

Switch版の定価でパッケージ版:3,300円・ダウンロード版:2,800円…

他のフルプライスソフトの定価に比べると半額ぐらいですね…

更に稀にセール対象になっていることがあり、その時は25%offの2,100円でダウンロード可能!

ちなみに私、6週目&途中からゴッドモード使用で既に40時間以上プレイしています…

さらには、基本的にやり込みゲーマーではないライトプレイヤーだと自負していますが、まだまだ遊び足りていませんw

それだけこのゲームはプレイヤーを周回させるだけのコンテンツを搭載しています!

そう考えたら、セール意外でも気になったら購入しても損しないゲームと思っています!

良い点②:1周が丁度良い長さ(時間)でテンポが良い!

スピーディーでスタイリッシュアクションなゲームなのですが、長時間集中すると疲れがドッとでてきますよね?

↑画像は私が初クリア(1週目)のクリア成績なのですが、注目はクリアタイム!

ノンストップで約35分ぐらいでクリアしています。

なお、これ…1週目なので次の周回時にはさらに成長しているので…

また、このゲームは死に戻りが前提のゲームなので、1週(死亡)の場合は更にプレイタイムが短くなっているはず…

このぐらいの時間の周回だったら、ちょうど集中力が切れずに1週終わるのではないでしょうか?

良い点③:クリア後はハンデを付けて報酬Get!

「とは言っても、1度クリアした武器で同じように周回していったら直ぐクリアできるのでは?

そんな方には1週クリア後に解放されるコンテンツ懲罰の盟約です!

ハデスの宮殿から出発する際に武器毎にハンデを付けることができます!

「え、わざわざハンデ負ってまで周回したくない…」

そう思われるでしょうが(私もそうだった)、強制ではありませんw

ただし、ハンデを追う事により各階層のボスを倒した際に手に入る貴重品が再度Getできてしまいます!

この貴重品、武器毎で初めて階層のボスを倒すと手に入るのですが、それ以外で手に入れるのは中々に大変だったりします(例:第四層のカロンから高額で買う。ただし、ランダム出品)。

この辺はやり込み要素も含むのですが、折角周回するなら武器を新形態(大体が初期のザグレウスの態よりも強い)にして楽しみませんか?

良い点④:色んな武器を使わせたい&プレイヤーの下心

「ハンデの件はわかったけど、それなら武器1本集中でいいのでは?

なるほど、私もそう思っていた時がありましたw

先ほどの盟約(ハンデ)について、武器毎でのハンデとなるため、1本の武器だけで周回ていくとハンデがかなり厳しくなっていきます。

「じゃあ、わざわざ苦手な武器を使わんとあかんのか…

そんな貴方に朗報です!

この手のゲームって、クリアだけのことを考えれば一番自分の使い慣れた武器を使い続ければ良いのだけど、このゲームでは死ぬ毎にボーナス武器が代わり、ボーナス武器を装備すると成長素材:「闇の結晶」取得時に20%増量されます!

プレイヤーの下心にダイレクトアタック!

武器選択の手法がうまい!

あと、取得宝石20%アップというオプションもあるよ♪

さらには武器毎のエピソードがあり、これもその武器で敵を倒した回数によって追加されていくので、コレクター心もくすぐってきます!

おまけにオプションで、「三女神の予言」で武器毎で報酬が付いてきたりするので、下心的に満遍なく使っていくことが楽しくなってきます。

その影響からか、良い点②の初クリア時の武器は一番苦手な弓で初クリアしてしまったわけですが…

周回することが前提で作られているゲームなので、こういったシステムは素晴らしい!

スポンサーリンク

良い点⑤:新たな武器形態の解放と強化

良い点③でチラッと書いてますが、各武器毎に4つの形態があり貴重品を使って解放・強化することができます。

解放&強化で貴重品:ティタンの血を結構要求されるので、盟約(ハンデ)を武器毎で付けていくことになります。

この辺もうまくプレイヤーの周回心(?)をくすぐってきますね!

良い点⑥:英語でのフルボイス&ナレーションにツッコミ!(メタ要素)

この価格でフルボイスというのも凄い…(ただし、英語)

そして、MAP上の光っている箇所を触れるとナレーションが入るのですが、こちらもフルボイスなのですが…

ナレーションに対して否定的なツッコミを入れまくる主人公:ザグw

ナレーションに対して「黙れ」など言うんですけど、メタ要素と言おうか何と言おうか…

良い点⑦:冥界フィッシングで太公望を目指せ!

貴重品:金剛石を宮大工に渡すことで釣竿作成を依頼できます。

これを作っておくと、ステージ中の水っぽい(?)エリアにナレーションポイントのような光のエフェクトが出ます。

そこでボタンを押すと釣りを楽しむ事ができるのですが…

まあ、シンプルながらのタイミングゲームですね。

なお、この時はコントローラーの振動モードをONにしておいた方が良いと思われます。

強い振動の時にボタンを押して釣り上げる…そんな感じのゲームデス。

各階層ごとでいろんな種類の獲物が釣れるようで、釣果は死に戻り後のバーにいる料理人に渡すとアイテム(レアな魚なら貴重品)と交換してもらえるぞ!

ちなみにコレもやりこみ要素で、魚だけの図鑑もあり、同じ魚を何匹も釣るとエピソードが追記されたりします。

目指せ、冥界の太公望!

ただし、釣り場がちょっと少ないのと目立ちにくいのが難点かな?

「ポセイドン叔父、また出番だw」

良い点⑧:アクション苦手プレイヤーへの救済:ゴッドモード!

色々と書きましたが結局の所、「周回必須のアクションゲーム」です!

何度も死に戻るゲームなわけですが、その代わり着実に強くなっていくのを実感できます。

ここら辺が他の永久効果がないローグライクゲームとの大きな違いなのですが、それでも付きまとうのが…

私、アクションゲーム苦手なんよね…

そんな貴方に対して、オプションでゴッドモードを選択可能!

とは言っても、コレを押したから即ヌルゲー化するわけではないのですが、確実に死ねば死ぬほどタフになっていきますので、気構えずにプレイできますよ♪

では、まとめへ!

スポンサーリンク

まとめ:

率直に思ったのが…

メイドインアビスのまさに逆!

メイドインアビス「行きは良い良い、帰りは恐い~♪」

ハデス「行きは大変、帰りは直帰♪」

上昇負荷がない代わりに、地上に近くなる程ボスも敵も手強くなっていきます

特に第四層ボスと来たら…

比較的に周回を進めて行くと、第二層のボスまでは楽勝♪

第三層からはたまに体力ギリギリで死神の騙し使うかな?

てか、テセウスがウザイ…

第四層からは雑魚戦でも死ねるし、最後は…

という感じになってきますね…(何を言っているかはプレイしたらわかります)

この手のローグライクゲームって、恒久的な成長要素がなかったりするものが多いのですが、このゲームはやればやるほど(死ねば死ぬほど)確実に強くなり、着々と制覇に近づいていくので達成感を強く感じますね!

毎回、初期状態で何回も周回するのが大好きというプレイヤーもいるかと思いますが、私は成長要素がないとテンデやる気が出てこないライトプレイヤーなので、こういうゲームが好きです。

特に顕著に好みが解れると思ったのが、ローグライクとしては森久城物語とか、あまりやる気が出てこない…

そういった点で、このゲームやり始めてすぐに「これハマりそう」という予感を感じていました。

良い点なども含め、何回もコツコツやってしまえるような神ゲーだと感じますね!

何度も死に戻って、地上を何度も目指しちゃいましょう!

では、以下から主に2~3週目までに実際に感じた攻略記事になります。

スポンサーリンク

攻略記事:

攻略レジュメ
  1. ゴッドモードは迷わず押せ!
  2. 再序盤のネクタルを誰に渡す?(どの賜物を持って行く?)
  3. 冥夜の鏡で何のスキルを育てる?
  4. 道中で「!(白ビックリマーク)」が有ったら飛び込め!
  5. オススメ功徳と神様

攻略①:ゴッドモードは迷わず押せ!

ゲーム開始早々、ゴッドモードはONにしよう!

ONにしたら負けな気がする…

はい、気のせいです!w

押したからすぐヌルゲー化するわけではありません。

ゴッドモードでも死に戻らないと効果が少ないからです!

プレイ最初は一層の雑魚にやられ、ある程度進むとお姉様に殺されまくると思います…

その分、死ねば死ぬほど徐々にタフになり(ダメージ耐性が付く)、少しづつ階層制覇につながります。

このダメージ耐性ですが、20%から始まり1死毎に2%ずつ上がります。

元々死に戻ることが前提のゲームなので、ゴッドモードも最初から強化していきましょう!

「本気でヌルゲー化したらどうするの?」

ちなみに、第四層の雑魚的(毒)&ボスはチョットした鬼畜なので、ゴッドでも逝けます!w

てか、そこまで行ったらゴッドモードOFFにするなり、盟約でハンデ付けたらいいんじゃないかな?w

そんなこんなで何度も死ぬ戻ってザグを育ていると、気づいたら第三層ボスまでは普通に行けてしまえると思います。

(ゴッドモードでもテセウスがウザいw)

攻略②:再序盤のネクタルを誰に渡す?(どの賜物を持って行く?)

プレイを進めて行くと、特に序盤はネクタルが手に入りません

折角手に入ったネクタルを誰に渡すかですが…

早速父上に渡すなよ!w

というわけで、序盤の賜物(ネクタルを渡す相手)のオススメは…

1位:スカリー(サンドバックの人?)

攻略自体としては、死んだときに復活できる「死神の騙し」の代用品:幸運の歯は少しでも長く攻略するのに便利です。

最終形まで育てると体力100まで回復する死神の騙しになるのですが、第四層到着時には鬼畜なボスとの持久戦の為に持ち替えてます。

俗に言う、最後のあがきで勝ってしまおう的な感じですね…

2位:ヒュプノス(仕事サボり魔)

俗に言う金策ですw

冥府の小銭袋は所持した時点で路銀をGetできるのですが、最終形まで育てると路銀150を即時Getできます。

序盤的には、カロンやカロンの泉で闇の結晶や宝石、回復アイテムが買えることがあるので、それだけも十分に役に立つのですが、このアイテムの本領発揮は黄金の指MAX後+第四層に行けるようになってからです。

第四層に到着するとカロンの露店が必ずあり、その商品の中に必ず貴重品が1つ売られています。

具体的には金剛石(1000)かティタンの血(1200)がランダムで売られており、盟約が開始されるまでは武器毎でのボス討伐報酬以外ではココか周回屋しか手に入る機会がありません。

仮に第四層で死に帰るとしても、貴重品だけは買っておきたい…そんな心情になっていると思います。

鏡のスキル:黄金の指はボスを倒した後のインターバル時点での所持路銀の何割かを追加Getできるスキルの為、第一層から小銭袋で所持金を増やしておけばドンドンスキルでお金を増やしていくことができます。

3位:シシュポスとかの各階層限定の人

攻略的にどうとか…ではないのですが、必ず会えるわけではないので賜物コンプ的に渡しといておいてもいいかな?くらいです。

以降、ザックリ中盤以降のオススメ賜物

●オルフェイス(金剛石使用)ニュクス

オルフェイス解放イベントで、貴重品の金剛石を使用することになりますが、

遠い記憶は、最終形で遠い敵に30%ダメージを増やす攻撃系の賜物の為、とりわけ遠距離武器(近距離武器でも適用されるスキルあり)には抜群の効果あり!

漆黒の衣はどの武器種でも最終形でバックアタックで20%ダメージを増やす攻撃系の賜物で、扱いやすいかも?

●カオス

この辺はプレイスタイルによりますが、カオスの功徳を使ってザグを底上げしたい時、宇宙の卵の効果カオスに合う前の体力消耗を防ぐことができます。

マイナス効果の呪いが面倒という方は無視しても良いかもですけどね…

●タナトス or ヘルメス

コレもプレイスタイル(プレイヤーの腕)によりザグを強化して行けるのですが、上手く立ち回らないと効果がない為…

オルフェイスかニュクスで良くない?

になりそうな気配も…

なお、宮大工に金剛石を渡せば、各階層のインターバルで付け替え可能となるので是非改装してみてください。

攻略③:冥夜の鏡で何のスキルを育てる?

まず最初に、鏡のスキル種類を増やすには鍵が必要になります。

そして鍵は武器を解放する際に使用します。

どれを優先するか悩む所ですが、私の場合はスキルの方を優先しました。

とは言っても、後半のスキルを解放するにも大量の鍵&闇の結晶が必要になるので、黄金の指・鉄の皮膚まではスキル優先、その後は武器解放くらいで良いのかもしれません。

鏡のスキルについて、しばらくすると同じスキル枠でも2種類(表裏?)から選ぶことになるのですが、オススメとして…(★は特に)

・闇霊(バックアタックダメージ増加)

★闇の活力(闇の結晶取得量に応じて回復)

★死神騙し(死んだときに最大体力50%回復して復活する)

★筋力増強(ダッシュ回数増加)

・たぎる血潮(魂を取り込んだ敵のダメージ増加)

★冥界の魂(魂所持数増加)

★黄金の指(各階層インターバル時に所持金の割合分増加)

★鉄の皮膚(体力増加)

・一族の寵愛(功徳が増えるごとにダメージ増加)

・神々の恩寵(レア功徳の確率UP)

・神々の遺物(レジェンダリー・デュオの確率UP)

★宿命の説得(功徳・カロンの泉のアイテム変更)

特に闇の活力の回復量は絶大(後述)なので、裏スキルが選択可能になったら鍵で初期化してでも取得しておいた方が良い!

攻略④:道中で「!(白ビックリマーク)」が有ったら飛び込め!

白ビックリマークは、各階層の住人に出会えます。

特に第一階層のシシュポスにあったら、永久強化と回復目的で闇の結晶を受け取っておくこと!

ここで攻略③のスキル:闇の活力と合わさって闇の結晶と大量回復が狙えます

また攻略②の通り、道中でしか会えない冥界の住人や、渡したい神様に出会ってもネクタルを持っていない事態を防ぐため、最低一個はネクタル常備しておきたいかな…

攻略⑤:オススメ功徳と神様

以下、プレイスタイルによるのですが、どっちにしようか迷った際のオススメの神様を…

ポセイドン叔父:

もしもどの神様にしようか悩んで、この叔父いるなら選んでおいて損はない。

武器種にもよるが、大体の武器種で吹き飛ばし効果付与+壁に衝突時のダメージupがあると比較的楽に 進む。

特に第四層は極狭の室内ステージの為、面積が非常に狭い分、壁の衝突ダメージが狙える。

ただし、このスキルは基本的に雑魚戦で使われるものであって、ボス戦ではあんまり有効ではない。(吹き飛ばしにくい) 

ボス専用で他のスキルもあるといいかな。

なお、弓や銃についてはポセイドン叔父と特に相性が良い。

特に通常攻撃で吹き飛ばし効果と吹き飛ばした後の水のエリアダメージで雑魚戦は圧勝できる。

更に、ダイダロスのハンマーで弓の通常攻撃を連射化するとメチャクチャ強い!

弓が苦手だったのですが、闇の結晶ボーナス武器として適当に進んでみようと思ったら、ポセイドン叔父のヒキと弓の連射化でまさかの初クリアにつながるとは

なお、スキルが揃った状態であってもこの叔父さんを選ぶ理由があり、闇の結晶などを落としてもらったり、釣り場を発見しやすくなったりと…謎に便利な叔父w

アテナ姉さん:

俗に言う、リフレクトお姉さん!

色んな武器に転用できる功徳で、特にダッシュ時の無敵時間を利用して敵の弾に対してリフレクト!

防御+攻撃として、大変スタイリッシュで楽しい!

攻略ド返しで是非持っておきたいスキルではある。(楽しいから)

さり気にプレイしてて楽しかったのが、剣装備時に特殊攻撃の広範囲攻撃にリフレクト効果を付与させること。

第二層でたまに魔弾を無数に乱発してくるの中ボスと出くわした際、コレを持っているorいないとで、天地程に攻略が楽になるケースがあったりする…

無数の弾に向かって特殊攻撃を浴びせ掛けた時、すごく爽快です!

デメテル婆:

登場は後半になってからになりますが、移動速度を落とす状態異常の技が付いたスキルが多い。

でも、それよりも重視したいのが魔弾システムを変更するスキル!

魔弾がその場に留まり、敵に向かって自動追尾型のビームを発射します!

デメテルに出会えてる時点で、魔弾を2・3個ほど出せる状態になっているので、気にビームを展開して集中攻撃することによって大ダメージを狙える!

特に注目すべきは動きの少ないボス戦、例えば第二層のヒドラ戦に関してはこのスキルを持ってると恐ろしく早く片付く時があります。

魔弾自体の攻撃力としては、こちらの方が圧倒的に強かったりする…

あと、ビーム出し切るとその場に魂が落ちるので、回収をあまり考えなくてもいいのが楽かも?

その他:

通常攻撃だけで言うと、アルテミスのクリティカル属性はボス戦で有効!

範囲攻撃の魔弾としてはディオニソスのスタン効果もいいですが、最終的に他の魔弾スキルに変わっていきそう。(私の場合ですが)

現在6回目の地上到達を果たしたわけですが、共通して所持していたスキルとしてアレスの助力(もしくはポセイドン叔父・デメテル婆の助力)があります。

特にアレスの助力はダメージを与えるのもさることながら、無敵時間があるのでピンチの時に使って行けるのが大きいです。(ポセイドン叔父も無敵時間がありますが、ダメージ効率はあんまり良くない)

特にそれが顕著だったのが第四層ボスのアレw

あと、アレスの魔弾もダメージ効率が良いのでオススメです!

ところで話は変わり、終末のワルキューレのアレスの扱いがひどすぎる…

とは言え、必ずアレスや叔父に会えるわけでもないので、何らかの助力をGetしておくとなんやかんやで攻略の助けになります。

今回の関連記事とオススメ

●独自の死生観を展開したゲーム記事↓

●ローグライクなダークRPG記事↓

●韓国の学園ホラーゲーム記事↓

●台湾の学園ホラーゲーム記事↓

●ブラジルのアイドルデスゲームデス↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました