ジン・他

樹々スパークリング 感想・評価

ジン・他

俺「最近流行りのクラフトジンを試してみたいけど、ボトル買うのもなぁ…」

回答「それならこういう缶での販売もあるぞ!」

今回紹介するのは、濱田酒造さんの「樹々スパークリング」です。

このお酒の分類は、最近サントリーさんのCMで注目の「翠」同様、ジャパニーズ・クラフトジンになります。

今回も三郎丸ハイボール缶(名称が長いので概略)同様、見つけたのはスーパー成城石井です。(さすが成城石井。あまり見かけない商品だらけだ…)

では、原材料を見てみましょう。

原材料:ジン(国内製造)/炭酸、酸味料

少し話は変わり、ハイボールは広義でウイスキー・リキュール・スピリッツをノンアルコール飲料の割材で割ったモノを指します。

その為、ジン(スピリッツ)を炭酸水で割る場合もハイボールになりますが、このサイトでは分かりやすいようにジンのソーダ割り=ジン・ソーダとするのが一番良いかもしれませんね。

それでは開封していきます!

スポンサーリンク

香りの感想としては率直な所、先回紹介の「桜尾」よりも香りの印象は少ない。

というのも、「桜尾」は柑橘の香りが強いので、それに比べたらインパクトが少なく感じます。

系統的にはサントリー「翠」(柚子系?)に似ていますが、同じジン・ソーダとして飲み比べた場合、「翠」ほどに香らないですね。

とは言っても、和の印象を受ける程に香りは立っているので安心してください。

味については桜尾・翠」に比べて、この樹々スパークリングは大変飲みやすかったです。

先の二つのジン・ソーダは甘みがあまり感じられなかったのですが、コレは飲んだ時に爽やかな甘みがあり、スッと余韻も消えるのでスイスイ杯が進んであっという間に飲み干してしまいました。

この甘みを求めて「翠」のジン・ソーダで試してみたのですが、「翠」も炭酸水マシマシで薄めていくとほんの少し甘みが増し、大体似通った感じになりました。

うむ、「」と似てますね。

サントリー「翠」は今のところ700mlのフルボトルでの販売だけの様ですが、ジャパニーズ・クラフトジンを試そうと思われた方で試してみたい方は、まず、このスパークリング缶で試してみるのもアリかもしれませんね。

※「翠」に関してはまた後日の記事を出す予定です。(先に書いとけよ…)

なお、その後…翠もジン・ソーダ缶が販売されました!

この缶を探す方が難しいかと思うので、お試しするなら翠ジン・ソーダ缶の方が良いかと…

今回の関連記事とオススメ

ちなみに、濱田酒造をネットで調べると鹿児島が本社の焼酎造りをされている会社で、「樹々」もフルボトルで販売されているようです。

種類:ジャパニーズクラフトジン・鹿児島県濱田酒造㈱

度数:7%

価格:198円(税抜 2021年成城石井)

コメント

タイトルとURLをコピーしました