俺「聖剣伝説で一番遊んだのは?」
回答「そりゃ、ゲームボーイ版だろ?(あんたもせいちょうしたもんだ)」
というわけで、2020年発売のARPG:聖剣伝説3 TRIALS of MANAのSteam版プレイ日記です。
なお、ずっとテイルズオブマナだと思ってました…(実話)
要は1995年発売、SFCの聖剣伝説3のフルリメイク作品回ですね!
ちなみに、聖剣伝説のプレイ歴は聖剣伝説(GB)→聖剣伝説2(SFC)→聖剣伝説レジェンドオブマナ(PS1・リタイア)という感じ。
原作の聖剣伝説3発売時、私はPS1に移行していたのでそもそも興味の範囲外だったという…
ちなみに当時(学生時代)のちょっとしたエピソードがあるのですが、ココでは語りませんw
そんなわけで今回のお品書き↓
一週目:リース編 1日目
まず、前知識も何もない状況で始めてます。
というか冒頭の通り、原作:SFC版は当時からまるで興味対象外だったので…
ただ、ロマサガ3みたいにSFC作品の中でもとりわけグラフィックが良いというのは知っています。
そんなフルリメイク作品を2024年Steamウィンターセールで発見したのでポチったという流れです。
ゲーム開始し、プレイアブルキャラが6人という事を知るw
主人公と仲間2名、計3名を選択する所からですね。
正直、前知識ないので…本能で選ぶのが最上の策!

主人公は見た目重視!
あとの仲間は、最低2週(残り3人チーム)はするだろう?
ということで、バランス考えて選びました。(2週目は戦士・魔法使い・僧侶チーム的な意図)
※結果、この1週目チーム(リース&ホークアイ)が物語的に関連しており奇跡的に良い人選だったのでは?
そんな今作、イベントシーンはフルボイス仕様!
開始早々に弟王子が怪しいオジサンの手品に釣られて付いて行くわけですが…

フェイタルバレットを思い出して吹いたw
まさにアノ並び…流石忍者、キタナイw
主人公:リースは真面目な王女様、かつアマゾネス軍団の統率者!
更にもう一つの属性を持ち…

とってもドジっ子属性過ぎて、コレにも大いに吹くw
そこ気づこうよ、マジでw
開始から30分もせずに城が落ちリースは一人旅に出る!
展開の速さに唖然としたのが正直の感想…
プロローグとして考えるなら、こんなもん?
初めての街に到着したら即封鎖、街を散策すると即行どっかで見た4人いるし…

コヤツは想像した通りの言動で安心したw(※前知識なし=偏見)
初めてのフィールドの探索では懐かしいモンスターがいたり…

意外に早く仲間が増えて驚いたりしています。

その際、そのキャラのプロローグを追体験(回想)選択できるのもありがたいかな…
なお、今回はリース編攻略を優先したので追体験しませんでした。
やるなら、ホークアイ主人公編でやろうかと…

とは言え、ザックリ概要教えてくれたのでそもそも追体験いらない様な気も…

完全初見で一番驚いたのは、開始1~2時間で全キャラ登場した事かな?
まだ操作に慣れていない&アクション苦手もあるのだけど、若干操作性に違和感ありながらも慣れでナントデモもなる範囲と思っているので、初日としては結構満足してます。
一週目:リース編 2日目
これからどうすれば?
それを教えてもらう為に光の司祭様に会いに行くリース&ホークアイ。
語尾が変な少女:シャルロットのおじいちゃん=光の司祭らしいですが、もうちょい言葉遣いの教育に力を注いでほしいところではある…(だが子供だしなぁ)
ところで、2人にとっては真剣な相談なのですが…

なんか神頼みすぎやしませんか?w
二人の相談を遮り、マナの樹が枯れだしている事を伝えるフェアリー。
マナの樹が枯れたら世界が滅ぶ!
聖剣伝説あるあるですよね…
マナの女神を目覚めさせればなんとかなるらしく、その方法がマナの樹に刺さった剣を抜く事…
そういや聖剣伝説だったw
リース「私は弟を助けに行かないと…」
→いや、アンタが抜きに行くんだよ!

自ら契約してないのにほぼ強制される契約w
なるほど、プレイヤーは強制的に契約されるキャラ(主人公)を選んだわけですねw
その代償の代わりに、ちゃんと剣が抜けたなら…

すべて願いが叶うらしい…
嘘ついてないよね?
そんなこんなでホークアイもノせられて旅に同行することに…
嘘ついてないよね?
目的地に向かう為に精霊の手助けを得よ!という事でダンジョンへ、そして…

初めてのボス戦!
なんかボスがコミカル感ありますが、HPが減ると目が取れる…さり気にグロあり作品?
ノーマルモードですが意外と楽勝♪(ボス1体目だし?)
ボスを倒すとお目当ての光の精霊:ウィル・オ・ウィスプと邂逅!

他のファンタジー作品だと静かな精霊だったりしますが、この子のノリがもうw

( ^ω^)・・・
さあ次は…と、歩を進めたところでハプニングがありまして…

敵に捕まりましたとさw
だがしかし、不幸中の幸い!

偶然にも火のルビカンテ並みに親切な半獣人が脱走フレンズとして加入!
無事脱走に成功し、正式に仲間として加入するのですが…

確認だけど、嘘じゃないよね?
ちなみにこの子に関しては、外見通りに親切系超脳筋キャラに育てようと考えております。
その後、なんやかんやあって…

カワイイサボテンとの邂逅したり…(たしかレジェンドオブマナにこの子いた気がする)

「カワイコちゃん」なんて久しぶりに聞いたり…

このPTに魔法を使えるキャラが居ないことに気づいたり…
(補足:リース=万能系魔法剣士職と考えていた)

変なオッサンと邂逅したり…
ボン・ボヤジ関連で大笑い!w

なんでそんなにウキウキ気分でそげなモノに入ってるの!?www
最初この名前聞いたとき、「あ、聖剣伝説キャラだ!」と古い記憶が目覚めた…
チョコボ改造でドッカンドッカンしてた変人だったかな?(うろ覚え)
今作はけっこうギャグ要素強めに感じており、ゲラゲラ笑いながらプレイ中!
とは言え、OPの光の正体などシリアスエピソードもありますね!
一週目:リース編 3日目
人体実験のおかげで次の目的地に向かえることになりましたが、その道中でアル人と遭遇!

この手のゲームって、プレイアブルキャラに選ばれなかったキャラは別次元で冒険を繰り広げていて遭遇することがないと思っていました…
普通に同じ世界線にいるのですが、戦闘に参加してくれるわけではないのであくまでもオマケ程度の出演…
2週目では頑張ってもらう予定!
実際にプレイして、この作品の魅力として感じているのが…

イケメン・イケ女・半裸筋肉といったイケ敵ですね!
流石に戦闘までは行きませんが、かなりアッサリ引き下がってる気がする…(まだ序盤ですし)
フォルセナの英雄王を助け出すことになりますが…

イケメンモードのシバラク先生がトランプの絵柄になった感じという印象…
悪くはないけど、戦神丸を召喚しそうな気配…
次の目的地に向かう為にボン・ボヤジのいるマイアに戻る事になりますが…

妹は腹違いなのか?
という一抹の不安を残して今日の冒険が終わる…
コメント