ジャパニーズ 宮城峡 感想・評価 リンゴ感満載のフルーティーフレーバー今回紹介するのは朝ドラ「マッサン」でも有名なニッカウヰスキーのシングルモルト「宮城峡」です。こちらはニッカウヰスキー1番目の余市蒸留所で作られたものではなく、2番目の蒸留所で宮城県仙台市にある宮城峡蒸留所... 2020.12.01 ジャパニーズ
名著・書籍・映画 君たちはどう生きるか(新装版)紹介・考察② 前回の4章「貧しき友」の続きです。さて、前回にてコペル君の答えについて自分が感じた違和感を書いていこうと思います。コペル君の答えは巻末の方に書いてあるので、ネタバレが嫌な人は以下本文は見ないようにお願いします。↓↓本文この本の10章「春の朝... 2020.11.30 名著・書籍・映画
名著・書籍・映画 夢をかなえるゾウ4(13章) 紹介・考察 「そうだ、体いたわりデーを設けよう!」今回紹介するのは、今年発刊された自己啓発系の名著「夢をかなえるゾウ4」です。ちなみに、私はこの4巻がゾウシリーズで初めて読む本となります。読み終えて大変良かったので、1~3巻も買ってしまいました。4巻は... 2020.11.26 名著・書籍・映画
人生哲学・エピソード テイカーとギバーの存在② 「人の価値とはその人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる」アインシュタイン前回の話で人が社会生活を営む上で3種類のタイプがいることを載せましたが、何故、最高点を出すギバーと最低点を出してしまうギバーが発生するか?についてです。そ... 2020.11.25 人生哲学・エピソード
名著・書籍・映画 君たちはどう生きるか(新装版)紹介・考察① 「誰でも、一生の内に必ずこの答えを見つけなくてはならない」上記は4章貧しき友でのおじさんノートで、コペル君へ問い掛けた質問について、おじさんの考えを載せています。この章は主役コペル君の友達で、豆腐屋の息子の浦川君が学校に来なくなったので様子... 2020.11.24 名著・書籍・映画
鈴鹿市 鈴鹿市カフェ サンマルクカフェでモーニング パン屋さんのモーニング。パン購入でコーヒーがお得!今回は鈴鹿市イオンモール鈴鹿(ベルシティ)内1階、お食事処が建ち並ぶフードエリア?にあるサンマルクカフェの紹介です。頼み方はお好みのパンを購入してドリンクを注文するだけ。例えば250円のブレ... 2020.11.23 鈴鹿市
人生哲学・エピソード テイカーとギバーの存在① 「成功とは他者の成功を手伝うことである」アダム・グラント今回はすごく影響を受けた話で、元ネタはYouTubeの某学長のお話からです。人が社会生活を営む上で3種類のタイプがいるとのこと。下記は人数構成の多い順です。①マッチャー:損得のバランス... 2020.11.22 人生哲学・エピソード
ジャパニーズ イチローズモルト ホワイトラベル 感想・評価 バニラ中心で弱ピート、余韻もやっぱりバニラかな?埼玉県秩父市の蒸留所で作られたジャパニーズウイスキーで、この銘柄ではないですが、ワールドウイスキーアワードの最高賞を受賞した蒸留所のエントリーボトルになります。スコッチ・アイルランド・アメリカ... 2020.11.17 ジャパニーズ
プロフィール ブログを始めるエトセトラ5 そして現在へ そして現在へ(ドラクエⅢ風)・・・今後の予定など自己啓発系YouTubeを「見て・気づいて・思い返して・やりたいことができて」という感じでアレヨアレヨという流れでブログを作り始めることになりました。ブログ開設への経緯を書きたかったのですが、... 2020.11.15 プロフィール
アメリカン I.W.ハーパー ゴールドメダル 感想・評価 バーボン飲み初めにお勧めです!某YouTubeを見始めてから始まった大人の嗜みウィスキーの紹介です。元々バーボンは焼肉屋さんで頂いたキウイジムビームハイボールが劇的に甘くて旨く、そこからジムビームの果実漬けから始めました。ジムビームの件は後... 2020.11.14 アメリカン