吉田 不健康

今日のワード

今日のワード⑦ アンバー(琥珀)

3000万年前の針葉樹の樹脂が化石化した富と健康の石アンバーは正確には鉱物ではない。アンバーは明るさと落ち着きを持つ石で、心身のエネ ルギーを上手に流せるようにサポートしてくれます。アンバーはマイナスエネルギーを抜き取り、変わりに心身に酸素...
今日のワード

今日のワード⑥ アキレスと亀

「なんでさ、足早いから亀抜けるやん!」先日、嫁との会話中でパラドックス(矛盾と訳すべきか?)について揉めました。揉めたというか、一方的に話を切られたというか・・・ちなみに話していた内容はこんな感じです。足の遅い亀とアキレス(足が速い人)が競...
今日のワード

今日のワード⑤ インカローズ(菱マンガン鉱)

過去を癒し、未来の幸福をもたらす「持ち主を豊かな愛情でつつみ、心に受けた傷を癒してくれると云われています。この石に惹かれる人には、過去の恋愛によるトラウマを負っていたり、自信のなさから自分を出すことを恐れているケースがよくみられるといいます...
今日のワード

今日のワード④ 番茶

三番茶等、メイン茶葉以外を使用した安いお茶。また、カフェインが少ない!緑茶の一種。市場流通品では規格外、低級品のお茶を指す。普段使いのお茶、地場産、自家製のお茶の総称を番茶と呼ぶ場合もある。その製法は煎茶とほぼ同一であるが、原料として夏以降...
今日のワード

今日のワード③ 玉石混交

※玉石混合・混同は間違い!意味:すぐれたものと劣ったものが区別なく入り混じっていることのたとえ。宝玉と石ころが混じり合っている意から。「玉石」は宝玉と石。よいものと悪いもの、賢者と愚者などのたとえ。「混淆」はいろいろなものが入り混じること。...
ハイボール缶

サントリー角ハイボール(缶) 感想・評価

ド定番!飲みやすい・さっぱりバニラ・余韻もさっぱり今回は居酒屋の定番、サントリー角ハイボールの記事です。どこの居酒屋さんにもある、皆様親しみ深いハイボールですね。大体の居酒屋さんには角ハイボールもしくはブラックニッカハイボールがあるのではな...
ハイボール缶

成城石井オリジナルハイボール(緑缶) 感想・評価

青缶に比べて雑味あり。多少のハイボール感はある。アイキャッチの通り、一見同じネタに見えるかもしれませんが、全くの別物です。前回 青缶:イギリス製造8年熟成ウイスキー使用。例えるならグフ。今回 緑缶:イギリス製造の?年ウイスキー使用+その他材...
今日のワード

今日のワード② 晴耕雨読

「雨の日に寝ては晴耕雨眠ではないか!?」意味:晴れた日は、田畑を耕し、雨の日は、読書にいそしむこと。世俗から離れた悠然とした生活や、田園での老後の静かな暮らしをさすこともある。(参照:学研 四字熟語辞典)新解釈三国志にてムロ孔明のエピソード...
亀山市/伊賀市/名張市

亀山市B級グルメ 亀八食堂 感想・評価

「亀山味噌焼うどん? うちにそんな商品はありません」亀山市のご当地グルメ、「亀山味噌焼うどん」を食べに行きました。何度か食べに来ていますが、ここ亀八食堂は元々トラッカー御用達で口コミなどでうわさが広まり、バイカーも集団で押寄せて食べにくる程...
名著・書籍・映画

映画新解釈三国志 感想・評価

「うん、安定の勇者〇〇ヒコやね・・・」なんというか、平たく言うと勇者シリーズのアレです。物語は桃園(?)の誓いから赤壁の戦いまでのオーソドックスな三国志の流れで終わります。ストーリーが長い為、比較的サクサク話は進みます。一番グダりそうな董卓...
スポンサーリンク