俺「もうあれから どれくらいの 時を過ごしてきたのかを~♪」
回答「いや、モロに1年内の話ですが?(※私的に)」
※現在プレイ中・随時更新記事です!
ちょっと伏せなければならないの事項があり、とりあえずの先行アップです…
良い点:?点(現在プレイ中)
- ?
- あの真相は? レディオドラマ特典付き!
- ?
良い点?:あの真相は? レディオドラマ特典付き!

元々ストライカーパックに付いていた音声ドラマ(旧版)と、現行声優で再収録した新版、両方の特典が付いてます。
警告でアシモフが話す通り、GV無印の真エンドクリア済みのプレイヤー向きドラマとなっています。
また、登場キャラとして爪のキャラが極少数登場します。
爪のプレイはなくとも、無印真エンドの出来事の真相(?)が語られているので、それまでは辛抱ですよ!
ちなみに、輪廻が好きな人に特にオススメです!w
まとめ&今回の関連記事とオススメ
まとめ:現在プレイ中!
もう10年 また10年~♪
続いて欲しいですね…(しんみり)
●主人公:アキュラくんなスピンオフ作品↓
●インティ初作品:全てはココから始まった!
●覇王体系リューナイト的な熱血&魔法&ロボ&ギャグ作品!
徒然なる想い:ガンヴォルト爪 アキュラ編 ※爪&Xネタバレあり
蒼き雷霆ガンヴォルト爪:アキュラくんについての個人的見解です。
GV爪と白き鋼鉄のXのネタバレが含まれてますのでご注意ください!
↓
↓
↓
では本文!
●アキュラ編真エンドについて:
アキュラ編の真エンドクリア後、同日に鎖環攻略開始してギャップダメージ受けたのでちょっと振り返りを。
白き鋼鉄のXから始めた異端者ですが…
GVシリーズ リリース順:無印→爪→ストライカーパック→X→X2→鎖環→トライアングルエディション
という流れで考えると、もし爪開発時にXの開発も考えていたのなら、爪の真エンド(GVシリーズの正規ルート?)でアキュラは幸福になっても良かったのでは?…とは感じている。
白き鋼鉄のXは爪の世界から派生しているスピンオフ作品ではなく、アキュラの物語(X)は無印の延長線にある。
爪の世界線以降、アキュラの出番は現状ではない=アキュラの物語完結(2025年時点)ので、能力者殲滅という狂った思想を考え直してミチルと一緒に幸せに暮らしても良かったのではないだろうか?
GV編では自分(GV)とシアンとの幸せを放棄し、ミチル(主にシアン)の幸せを優先させてるわけで、アキュラが思想を捨ててミチルと共にあれば、それこそがアキュラ&ミチルのハッピーエンドで問題なかったと思う。
もちろん、ミチルに魔の手が忍び寄るのを激怒暴言シスコン兄がブチのめす作品(仮題名:白き暴言のX)には派生しそうだが…
とは言え、私はX→無印→爪とクリアした人なので、Xの世界を知ってるからそういう考え方を持っているのは否めない。
白き鋼鉄のXを開発しだした当時の開発陣からすると、
「次作の白き鋼鉄のXは、直近作品:爪の世界線だとプレイヤーは当然考えるだろう!」
というミスリード目的で爪のアキュラ編をあんな感じで終わらせた…という邪推もできる。
もし、そうだったとするなら…
アキュラくん、開発陣に弄ばされてるね( ノД`)シクシク…
とは言え、今まさに鎖環始めたばかりなので…
実はアキュラくん登場もしくは痕跡残してるかもしれんがw
●アキュラ編の展開(伏線)について:
いやぁ、一番良かったのはミチルの声が出ない事ですね!
ずっとこのまま声なし(声優なし)で通すのかと思いきや、我らが歌姫:櫻川めぐ様である…
能力と共に声も失くす→シアンに移る→本人に戻る(声も戻る)
爪以降の展開でミチルとしてシアンの声&モルフォの歌声として残すこともできる!
そしてシリーズとして声優を統一して歌が流せる!
GV編だけでは爪の真の物語(キーキャラ:ミチルとシアンの関係)が薄くなるし、アキュラ編だけでは無印から続くシアン&モルフォとの関係が希薄になる。
その二つの関係性を2人のキャラ視点からプレイヤーが追って爪の物語を昇華させようという感じですかね。
正直、上記の通りアキュラ編のエンドはハッピーエンドにしてほしかった派ですが、GV編のエンドはまさにあんな感じで大変良きモノだったと感じています。
てか、哀愁路線がGVシリーズの物語なんじゃないかと思っているので、特にそう感じていますね。
●藍の運命について:
カルドアンシェルから知ってる曲ですが、名曲!
でも、ダブル(トリプル?)藍の運命が流れてきた時は、超演出で歓喜しつつもそのチート感(ずるい)で大爆笑してたのは本当の話w
おわり




コメント