ウイスキー

スコッチ

デュワーズ12年 感想・評価

アメリカで大人気スコッチ! 華やかな香りで飲みやすい。ハイボールおいしいよ! キーモルトはアバフェルディ(ハイランド系)とのこと。まだ飲んでないですね・・・ 過去記事にも載せてますが、イギリスで最も飲まれているスコッチはベル。アメリカではデ...
スコッチ

(Bell’s)ベル・スコッチオリジナル 感想・評価

イギリスにて大人気! 弱めのピートで飲みやすいが、ジュース割りとかは鬼門 今回紹介しますのは、ベル・スコッチオリジナルです。 今回購入したお店は、スーパーオークワ。 たまたまコチラで販売されていたミニボトルで、ユニオンジャックラベルという、...
アメリカン

メーカーズマーク 感想・評価

世界に一本のデザイン! 手作りバーボンは飲みやすくて酸味系のスッキリ後味 今回は、小栗旬のCMでご存じの方も多い、クラフトバーボンのメーカーズマークです。 ケンタッキー州にある小さな蒸留所で手作りで作られるウイスキーで、一番特徴的なのはキャ...
ジャパニーズ

余市 感想・評価

「余市売ってるやん!?」 たまたまイオンにあったのを発見! 金額が金額なので購入するかすごく迷いました・・・ しかし、過去二度にわたり在庫があったにも関わらず価格に悩んで、 「次に来たときは買おう」と思い、後日買いにいけば必ず売り切れている...
スコッチ

ザ・グレンリベット12年 感想・評価

由緒正しきスペイサイドの華やか梨系ウイスキー 1824年に英国政府公認第一号の蒸留所として認められた由緒正しきウイスキー。 しかし、それにあやかって「グレンリベット」という名を付けた模倣酒が横行する。 長い法廷闘争の末、本物の証拠である定冠...
ジャパニーズ

宮城峡 感想・評価

リンゴ感満載のフルーティーフレーバー 今回紹介するのは朝ドラ「マッサン」でも有名なニッカウヰスキーのシングルモルト「宮城峡」です。 こちらはニッカウヰスキー1番目の余市蒸留所で作られたものではなく、2番目の蒸留所で宮城県仙台市にある宮城峡蒸...
ジャパニーズ

イチローズモルト ホワイトラベル 感想・評価

バニラ中心で弱ピート、余韻もやっぱりバニラかな? 埼玉県秩父市の蒸留所で作られたジャパニーズウイスキーで、この銘柄ではないですが、ワールドウイスキーアワードの最高賞を受賞した蒸留所のエントリーボトルになります。 スコッチ・アイルランド・アメ...
アメリカン

I.W.ハーパー ゴールドメダル 感想・評価

バーボン飲み初めにお勧めです! 某YouTubeを見始めてから始まった大人の嗜みウィスキーの紹介です。 元々バーボンは焼肉屋さんで頂いたキウイジムビームハイボールが劇的に甘くて旨く、そこからジムビームの果実漬けから始めました。 ジムビームの...
スポンサーリンク